いい加減に・・・
2002年6月20日午前6時。
ものすごい雷と雨の音でいやがおうにも目が覚めた。
それから約1時間も続いて。
絶え間なく稲光がして、目がちかちかしてしまった。
おかげで最悪な朝。
その後うとうとしていたら、今度は誰かのインターフォン攻撃。
うるさーーーーーーーい。(@_@)
うちにはインターフォンに応答する器械はないし、窓からも建物の
入り口は見えないし、悪戯のことが多いからいつもドアは開けない
ことにしている。
でも!!あまりにもうるさいので開けてみた。誰も上に上がってくる気配
がない・・・やっぱり悪戯かぁと思っていたら、ものすごい勢い
で階段を駆け下りていく音。
ドアの覗き穴から覗いてみたら、なんとうちの事務所でパートで働いて
いるおばさん・・・もういいやと思って出なかったけど・・・
後で聞いたら事務所の鍵忘れたから寄ってみたってことだったけれど
(私は事務所のすぐ近くに住んでいるので)
それにしてもなぁ、朝っぱらから人のところに押しかけるかい、普通。
余計疲れてしまった。
***********************************************************
過去のことばかり書いていてもなかなか今の彼の話にまでたどりつかない
ので、たまには現在のことも書こう。
と言っても、最初の日に書いた通り、彼は日本。ヨーロッパと日本での
遠距離恋愛。
しかもまだ知り合って1年足らず。付き合い始めてからやっと5ヶ月。
付き合い始めて、2ヶ月後には日本へ帰任。
これは最初から分かっていたことだったから、私としては付き合う予定なかった
んだけれど。まだ働き始めたばかりで、少しでも長くこの国にいたかったし。
彼は筆不精。最近ようやくメールをちょこちょこくれるようになったけれど、
家にPCは持ってないし、電話も携帯だけ。この間電話の請求書が来た。
2週間で166ユーロ。破産するぅ。
とうことで、日本からかける電話は高いし、こっちからもあまりしょっちゅうやってる
と大変なので、最近は自粛気味。なので連絡はメール&手紙。
筆まめな私としては、メールも手紙もまったく問題
無いけれど、彼はまるでだめ。
日本に帰国したときは無事に着いたの一言も無くて、めちゃくちゃ心配した。
結局その後1週間も連絡なかったけど。
帰任して忙しかったと言っていたけれど、それでも無事に着いたの一言くらい、と思った。
早速喧嘩したし。
遊びだったのかとも思ったりした。
こっちで知り合って、日本での彼のこと何も知らないから、
ある意味、帰ったら終わりになっちゃっても
不思議じゃなかったし。
駐在員にとって海外赴任の3年なんて限られた期間でしょ?
羽目外しちゃう人も多いし。
こっちでふつーに現地の人と変わらない生活をしてる私たちと考え方違うもんなぁ。
連絡を取るのが苦手な彼が先週の日曜日送ってくれたという手紙がまだ届かない(;_;)
昨日あたり届くと思っていたんだけれど。今日こそ届くといいんだけど。
今日は朝の出来事を引きずっていて、不調だ・・・
ものすごい雷と雨の音でいやがおうにも目が覚めた。
それから約1時間も続いて。
絶え間なく稲光がして、目がちかちかしてしまった。
おかげで最悪な朝。
その後うとうとしていたら、今度は誰かのインターフォン攻撃。
うるさーーーーーーーい。(@_@)
うちにはインターフォンに応答する器械はないし、窓からも建物の
入り口は見えないし、悪戯のことが多いからいつもドアは開けない
ことにしている。
でも!!あまりにもうるさいので開けてみた。誰も上に上がってくる気配
がない・・・やっぱり悪戯かぁと思っていたら、ものすごい勢い
で階段を駆け下りていく音。
ドアの覗き穴から覗いてみたら、なんとうちの事務所でパートで働いて
いるおばさん・・・もういいやと思って出なかったけど・・・
後で聞いたら事務所の鍵忘れたから寄ってみたってことだったけれど
(私は事務所のすぐ近くに住んでいるので)
それにしてもなぁ、朝っぱらから人のところに押しかけるかい、普通。
余計疲れてしまった。
***********************************************************
過去のことばかり書いていてもなかなか今の彼の話にまでたどりつかない
ので、たまには現在のことも書こう。
と言っても、最初の日に書いた通り、彼は日本。ヨーロッパと日本での
遠距離恋愛。
しかもまだ知り合って1年足らず。付き合い始めてからやっと5ヶ月。
付き合い始めて、2ヶ月後には日本へ帰任。
これは最初から分かっていたことだったから、私としては付き合う予定なかった
んだけれど。まだ働き始めたばかりで、少しでも長くこの国にいたかったし。
彼は筆不精。最近ようやくメールをちょこちょこくれるようになったけれど、
家にPCは持ってないし、電話も携帯だけ。この間電話の請求書が来た。
2週間で166ユーロ。破産するぅ。
とうことで、日本からかける電話は高いし、こっちからもあまりしょっちゅうやってる
と大変なので、最近は自粛気味。なので連絡はメール&手紙。
筆まめな私としては、メールも手紙もまったく問題
無いけれど、彼はまるでだめ。
日本に帰国したときは無事に着いたの一言も無くて、めちゃくちゃ心配した。
結局その後1週間も連絡なかったけど。
帰任して忙しかったと言っていたけれど、それでも無事に着いたの一言くらい、と思った。
早速喧嘩したし。
遊びだったのかとも思ったりした。
こっちで知り合って、日本での彼のこと何も知らないから、
ある意味、帰ったら終わりになっちゃっても
不思議じゃなかったし。
駐在員にとって海外赴任の3年なんて限られた期間でしょ?
羽目外しちゃう人も多いし。
こっちでふつーに現地の人と変わらない生活をしてる私たちと考え方違うもんなぁ。
連絡を取るのが苦手な彼が先週の日曜日送ってくれたという手紙がまだ届かない(;_;)
昨日あたり届くと思っていたんだけれど。今日こそ届くといいんだけど。
今日は朝の出来事を引きずっていて、不調だ・・・
コメント