昨日の夜やっと彼が帰りました。
水曜の晩からずっとうちに居ました。

この国は先週の木曜日が祝日だったので、
金曜日休みを取る人が多く、事務所にいたのはたったの5人。
30人のうち5人しか出勤していないのに、
うち4人はうちの部屋の人。
うちの部屋だけ全員出勤でした。

休んでもいいよって言われたんだけれど、
金曜日は彼が仕事でうちの上司と会うことになっていたので、
私休んでもどこも行けないし。

でも誰もいないのをいいことに、免許の書き換えに行ってみた。
そしたら、
『あんた一体何年この国に住んでると思ってんの?入国して
からこんなに時間経ってるからダメ!!!!』
とものすごい形相で言われて終わりでした。
悲しい。
やっぱりこっちで免許取るしかないかなぁ。

あー、しかし疲れた。
彼が魚料理なんぞ食べたいというものだから、先週頑張って
準備しました。
市場に行って魚を見て、とりあえずかれいが良さそうだった
からそれを購入。

料理する段階になって、この国に来てから切り身以外の魚
を料理するのが初めてだということに気が付いた。
なんかよくわかんなかったけれど、適当に調理したら
うまくできた。
ただ、日本の魚みたいに身があまり締まっていないので、
煮崩れしたけど・・・

買い物途中に彼から電話があって、いけないかも・・・
ということだったので、期待しないでいたら夜中に来た・・・

しかも夜中にご飯食べると言い出して。
こんなわがままに応えてあげる主婦のみなさん、ほんとに
えらいと思う・・・

借りてきたビデオとビールとですっかりご機嫌でした。

木曜日はずーーーーーーーーっと朝からビデオ。
私は3食作って、片付けて。
金曜日の朝ご飯は勘弁してもらいました。

免許の書き換え行くときにパスポート忘れたので取りに
帰ったら、彼はまだ家でうだうだしていて。
ちょっと唖然。

その後の事務所で会ったもんだからなんか変な感じ。

その日の夜は彼は飲み会だったので、一人でのんびり。
でも帰ってきたのが3時半で、待ってた私はぐったりでした。

土日もこれが続いたんだよね・・・
机を購入して以来、机に向かう時間が増えた私。
でも片付けだったり、書類の整理だったり、
家計簿つけたり、手紙書いたり、
勉強以外のことで机に向かわなくてはいけない
ことも多い。

習い事が終わって、料理も片付けも全て終わって、
体調も良かったので今日こそ勉強を!

と思って机に向かった途端、
彼から電話が・・・

今日と昨日は職場でトラブルがあって、私は
それに巻き込まれる形になってしまったのだけれど、
彼にその話をしたら怒られた・・・

何故私が怒られなくちゃいけないわけー。

ま、でも関わらないほうがいいっていう彼の言い分は
分かるんだけど。

話していると、彼が面白いことを言い出して、
びっくり。

それは・・・

ご招待

2004年5月3日 恋愛
今回の週末は彼の知人のところにご招待を受けて
二人で行って来ました。
彼と一緒に、恋人として何かの集まりに参加するのって
考えてみれば初めてなので、ちょっとどきどき。

でもいろんなことを考えて、私が今どこで何やっているかは
彼は言いたくないらしいので(すぐ情報回っちゃうからね)
私は学生ということに・・・

招待客のほとんどは日本人でしたが、招待してくださった
ご家族の方(現地の方)とのお話はすごく楽しかった♪

彼が私のことを、
『今秋妻になります』と紹介してくれたときはちょっと照れました。

でも、
彼の仕事仲間の奥様が根掘り葉掘り聞いてきたので、
やっぱり駐在妻は恐い〜!とも実感。
もちろん答えは全部濁してましたけど。
旦那さんのほうはやっぱり踏み込んでこないし。
(良識ある方でよかったよ・・・)

私の仕事言ったらほんとすぐばれちゃうもんね。

だって彼のその仕事仲間の人の同じ会社の人、うちの町の支社
の人は知ってるし。
話聞いてて分からないふりしても全部分かっちゃう。
てことは逆に私のこともすぐばれちゃうしね。

言葉もあまり話せないってことで通したかったけど、
学生!と紹介されたら話せないのが恥ずかしいので、普通に喋ってた。

いろいろ不便な面?はあったにせよ、今までは付き合ってることすら
隠していたから(まだ一部には隠してるけど)ほんと楽しかった。
夫婦一緒に付き合える、いい友達が欲しいなぁ。

仕事のことはまだ悩むものの、彼と住むのがちょっと楽しみになった週末でした。

話し合い

2004年4月10日 恋愛
生憎この日も雨。
私たちはそれでもまだ南へと車を走らせ、とうとう国境も越えた。

って、私は途中から寝ちゃったんだけどね・・・m(__)m

またも適当にホテルを決めてチェックイン。
(ほんといい加減だなぁ、私たち)

運転で疲れた彼のために、少し休んでから町へ出ようということに。

その間彼とちょっと話をした。
私たちの「これから」のこと。

あとは秘密で。
↓↓↓

彼と東京で

2004年2月28日 恋愛
会いました。
父も一緒に、です。

ところが父もちょっとしたアクシデントがあって、
彼の方も仕事のストレスで胃を壊してしまって、
二人ともあまり体調がよくなくて、ほんとに短い
時間食事しただけでした。

父は家に戻ったけれど、私は彼と都心の某有名ホテル
に滞在。すっごく素敵な部屋で眺めも最高だったん
だけれど、彼の状態が悪化。

まだ21時だというのに、彼をすぐに休ませて、
寝かしつけた。
何度も目を覚ますので、そのたび私も起きていた。

夜中1時を回ったところで、胃痛が激しくなった
らしく、フロントに電話して薬を持ってきてもらった。

10日ぶりに会う彼。
こんな状態なんてちょっと残念だけれど、仕事で
沢山ストレス抱えてたんだろうなぁ、と思うと
かわいそうで。

今回の仕事は結構重要な案件だったらしく、実家にも
結局初日しか戻れなかったほどのハードスケジュール。
でもその甲斐あってか、案件はまとまりそうで、
海外赴任初の成功案件となるようで一安心。
それで肩の荷が下りたのかな。

誰の前でも弱音を吐けない彼。

でも、私と一緒に居てリラックスしてくれているのが
分かった。
だから体調悪いのに彼が甘えてくれてすごく嬉しかった。

私もそれに応えてあげなくちゃと思って、彼がしてほしい
ということをずっとしてあげました。

早く元気になって欲しいな。

         *********

彼は翌日29日に赴任国に戻り、そのまま仕事だそう。
無事到着したって連絡入ったけれど、体調はつらそう。

あまり無理しないでね。

会えたね

2004年2月10日 恋愛
日本から持ってきた鼻炎用の薬を服用してからか、
それともまたまた天気の悪い日が続いているからなのか、
アレルギーの症状はすっかり治まった。
(もうこないで〜)

でも相変わらず眠れない。
というか眠らなくても平気というか。

それをすごく心配して、彼が今日様子を見に来てくれました。

ほんとはご飯食べ行こーかって言っていたんだけれど、
彼が
『ご飯作って〜』と書いてきたので、
家で食べることに。

私は仕事の後なんとなくおなかの調子がよくなかったので
家に居られてよかったかも。
彼のリクエストの格闘技のビデオも借りてきたし。

予想よりちょっと早く彼が到着して、一緒に夕飯。
美味しいってすごくたくさん食べてくれたので嬉しかった
けど、3号炊いたご飯がなくなったのでびっくり。
それからビデオ見ながらいろんな話。

その後彼はちょっと仕事してたけれど、
布団に入ってからもずぅっと私の話をいろいろ聞いてくれた。

やっぱり全然眠れなくて2時まで話してた。
その後彼が寝ちゃったので、私もなんとなくうとうと
したみたい。

2月8日の日記

2004年2月8日 恋愛
日本でも風邪か花粉か分からず悩んでる方多いみたい
ですねぇ。ますます日本に行くのが怖くなってきた。
私の場合声が変になるので、人と会うのが極端に億劫に
なるんだよねー。
日本に行ったらやっぱり知り合いや友達に会いたいし。

映画観ました。
ネットでもちょっと検索してみて、あまり残酷な描写はないって
書いてあったものの、やっぱりお話は悲しくないわけはない
ので、最後は涙せずにはいられませんでした。
どうやら翻訳本も出ているので(聞いたことない翻訳者さん
だったけれど)買って読んでみようと思います。
でも単行本の翻訳とは言え、2800円て高くないかなぁ。

映画観て泣いてたせいもあるけれど、その上鼻のかみすぎで
目も鼻も唇までもがなんか腫れぼったい・・・
ますます会社に行くのが嫌になるなぁ。

彼にSMS送ったら、速攻折り返しかかってきた(+_+)
仕事中だと思って邪魔しちゃまずいと思ってSMSにした
のに。
でも、私ってば電話を取り損なって切れちゃった(バカ)。

折り返しかけたら、お客さんとちょっとはなれて事務所へ
用事を片付けに帰るところって。
だからあんまり長く話せなかったけれど、
仕事終わったらまた電話くれるって。
それを楽しみに頑張ろう・・・

*******************

と思ってたけど、電話はこなかった。
多分遅かったんだろうな、帰り。
私が寝てると思ったんだろう。

私はと言えば、また眠れなくて早くベッドに横になった
にも関わらず、結局1時くらいまでは起きていたんだけど。

今日はフィットネスに行くべきか否か。
ちょっと悩んでます。
走って咳き込んだら元も子もないしねぇ。

寝不足

2004年2月5日 恋愛
がたたっているのかだるーいのが治らず、今日はちょっと
頭痛もする。
でもどうしても参加したいセミナーがあったので、無理矢理
会社へ行ってきた。
全然集中できなくて何もできなかったけど。
セミナーは行って正解。
私にも関わる重要な内容でした。
これから独立するために知っておかなくちゃいけないこと
ばかり。

最近彼とのことを書いてなかったけれど、
とっても仲良くやってます。
家探しのときはちょっと(-_-x)と思うこともあったけれど、
まぁそれはそれで。

先週の金曜日は彼とポルトガル料理屋さんに行った。
彼の住む町なのに、何故か私がお店を調べて。

家にいる時間は
お互い仕事したり、勉強したり本を読んだり自分のこと
しながらもずっと一緒に居た。
電話も結構まめにくれる。
どうしちゃったのかなぁ。
昨日は電話こなかった、と思ったら今朝かけてきてくれた。

ちょっと体調が良くないって言ったら、彼もだって。
今日からお客さんが来て週末も仕事だって言っていたから
注意して欲しいなぁ。

私は彼のところに行かないからゆっくり休めるけど。
早く家が決まれば私も鍵をもらえるから、彼が仕事でいなく
ても別に家で好きなことしてればいいんだけど。

でも考えてみると日本への一時帰国が近づいているから
いろいろ買出しに行ったりしないといけないのよねぇ。
だるい・・・

とりあえず、勉強・・・

近況

2004年2月4日 恋愛
うーん、なんだか日記使いづらくなった気がする・・・
めんどくさいなーなんて思っていたら1週間くらい書いてなかった。

先週末のお話。
不動産屋さんに物件を3つ見せてもらった。
そのうち家具付きの家が一番広くて、一番綺麗だった。
100平米くらいあって3部屋+台所。
お風呂も二つあるし、台所にはシステムキッチンと食器洗い機、
洗濯機もついてる。

こっちでは普通台所も自分で持っていって入居する。
だからこんなに全部ついてるってほんとありがたい。
寝室にはベッドにクローゼット、応接間にはソファーセットとテーブル、
サイドボード、ダイニングルームには6人がけのテーブルと椅子、食器棚。
居間はちょっと出窓みたいになっていて素敵。
バルコニーもあるし。

家賃約20万。
日本の会社もすごいよねぇ。こんなの出してくれちゃうんだからさ。
基本的にはもっと安いとこでいいと思うんだけれどね。
一度安いところにしちゃうと、それ以降予算が出ないし、
次入る人は家族もちって可能性大だからね。
でもこの間取りじゃどう考えてもこども部屋と客室がないから、
家族で住むのは難しいと思うけど・・・
なんで日本てこんな融通が利かないんだろ。
無駄がすごく多い気がする。

気に入ったけれど、私たちは所詮外国人。
いろいろと面倒な書類提出やらなにやらがあって、即決というわけに
はいかない。
今は返事待ちの状態。

私はほとんど通訳でした・・・
彼、何もしゃべんないんだもん。
普段仕事で偉そうにしてるくせに、相手が私だと思って甘えすぎ!!
彼は秘書さんに頼みたくないんだよね、こういうこと。
どこに住むか見られたくないってのがあるらしく。
プライベートと仕事はきっちり分けたいんだと。
でもって、私も住むことになるんだから、手伝ってよーというのが彼の
言い分。
そうなんだけれどねぇ。

ほんとは月曜日早く帰りたかったのに、ぎりぎりまで交渉に付き合って
いたので、学校初日だというのに1時間も遅刻・・・
まぁ、どうせ最初は自己紹介とか試験の概要とかそんななんだけど。

しかしその授業に出て、やっぱりこれは猛勉強しないと間に合わない
ということを思い知らされ。
昨日読みかけていた2冊目の課題図書をやっと読み終わって、
今日から3冊目に突入。
遅れをとらずついていかなくちゃ。

って、気は焦るばかり・・・

本業の方は相変わらずの調子で、もうここの国家公務員見てると
日本は終わりだなぁとつくづく思う。
仕事は面白いけれど、所内の人間関係は荒れ放題。
それでも放っておくからすごいよなぁ。

仲良しのサラも早く辞めたいって職探ししてるって言ってた。
私は試験まで動きが取れないしなぁ。
両方一度にやったら絶対二兎を追うもの一兎も得ずになっちゃう。

はぁ。

課題図書読んでるんだけれど、またテーマがユダヤ人迫害なんだ
よね・・・
ほんとに好きだよなぁ、この国の人、このテーマ。
毎回こんな本ばっかりじゃん!!
気がめいるのよね、読んでると。

でもこの本はどうも映画化されてるらしいので、借りるか買うかして
見てみようと思ってる。
本より映画の方が絶対分かりやすいもんね。

今日はフィットネスでちょこっとだけ運動してきました。
なんだか疲れているのか風邪気味なので軽く流す程度で。
目の調子も悪くてコンタクトも入れられなかったし。
なんか目がすごく乾いている気がするんだよね。
目薬さしても乾きが取れないというか。

あまり目を酷使したくないけれど、読めるところまで読んでみよう。。。

サウナ

2004年1月28日 恋愛
なんとなく気分がすっきりしないのでフィットネスで思い切り
体動かしてきました。
私のためにトレーナーさんが組んでくれたプログラムをこなして
約1時間。

その後ストレッチのコースに参加してみた。
実は体はめちゃくちゃ柔らかい私。
ほとんどどれも苦もなくできたけれど、やっぱり教えてもらいながら
きちんと筋を伸ばして正しくやるのは気持ちがいい。
自分でもしょっちゅうやってるけれど、コースの後は体に心地良い疲労が。

私は右肩がちょっと下がってて、ついつい変な姿勢を取っている。
鏡を見ながらトレーニングしているとすごくよく分かる。
整体の先生には骨格は歪んでいないと言われたけれど、
ぱっとみて右肩が下がってるってすぐわかるので、トレーナーさんには
治していくよう言われている。
会社でPC使ってるときも知らず知らず変な姿勢になってることあるから
注意しないとなぁ。

その後、初めてサウナ使ってみた。
誰もいなくって快適でした。
そんなに広くないけれど、これだけ人がいないなら問題ない。
てかいつも結構空いてるみたいなんだよね。

そんなことをのんびりやってたら気が付いたら来てから2時間半も
経っていた。

お肌の手入れは家で念入りにして、あとは寝るだけー。
その前に本読むけど。

木曜日も行こうっと。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索