やっと一息
2002年7月8日ここ何日かずっと忙しい日が続いてました。
日記もちゃんと毎日書きたかったけれど、
追いつけなくて断念。
とっても残念。
先週水曜日、事務所のおばさんと喧嘩をして以来、
これまでうるさかった彼女からのおしゃべり攻撃が
なくなり、仕事がとっても楽に!
このおばさん、これまでもいろんな人たちと喧嘩して
きて、私の同僚(女性)は1年半、別の同僚(男性)
はなんと2年間も彼女に無視されたそう。
私も無視されていると言えばそうなのかもしれない
けれど、もともと私はおばさんに教えてもらうこと
なんて全くない。
うるさい噂話に付き合わされなくてすむので大助かり。
逆におばさんは事務所内での味方獲得に必死。
で、一難去ったと思ったらまた一難。
これは自分にとってはいいことなんだけれど・・・
喧嘩の後、知り合いから一通のメール。
久々の「仕事」だぁ・・・
たまにやっている翻訳の副業。
原稿を見て受けるかやめるかすごく迷った。
内容が難解そうだったから。
ある機械の余熱装置に関する「特許申請」。
うーん。翻訳料はとても安い。こんな専門的な分野なのに。
でも私は素人、しかも副業の身。
依頼主にもこの事務所にも内緒なのであまりおおっぴらに
価格交渉等ができない。
値段上げてもらって、質が悪いなどと言われても困るし。
とりあえず受けてみることにした。
期限は1週間。
私がもらう1週間は、専業でやってる人の1週間とだいぶ
違う。私は昼間仕事をしているため、それ以外の半日、
つまりはプライベートの時間を削ることになる。
仕事を引き受けると土日も飛ぶことがある。
これは自分の力量が全く追いついてないせいなのかもしれない
けれど、好きでやってることとは言え、辛いときもある。
でも経験積まないとなー。
私が他の人の半分の時間でやっていることを悟られないために、
かなり神経質なほどにチェックをする。
言い訳できないし、したくないから。
先週の週末もこれで潰れた。
なんだかいろいろあって疲れていたから、今週こそ休める!!
と思っていたのに・・・
それでも金曜日は彼と3時間も電話しちゃって、全然集中できな
かったので、土曜日昼から一気に片付ける。
まず専門用語調べから。
文の構造は簡単。とりあえずどんどん直訳でPCに打ち込んでいく。
どうしてもわからなかかったところをチェックして、日曜日にネィティヴ
の友人に見てもらう。彼も分からないところあり。
帰ってくると、留守電に2件のメッセージ。
彼から。
いつも私が必ず電話してくるのに、電話がなかったから不安に
なったらしく、「どうしたのー?何処行ってるのー?」
少し電話してまた翻訳。
だいぶ形になってきた。
日本語の修正。
直訳の状態から意訳に直していく。
何度も読んで日本語として自然な文にしていく。
とりあえずできた原稿を、パートナーである友人にメールで送付。
ここから二人の共同作業で詰めていく。
まだまだ翻訳家として自信の無い私は他の人の意見がとても貴重。
私がいいと思っていても、他の人から見るとそうじゃないこともある。
以前はこの友人も一緒に訳に携わっていたけれど、今は論文書きで
時間が無いため私一人で訳し、二人で直すという体制をとっている。
夜中まで続けた。
で、今日。今日から上司が休暇に行くため、事務所での作業がやり
やすくなる。幸い、今自分の仕事は忙しくない。
専門用語やより良い訳語を当てはめるため、インターネットを
使って調べる。
私はここに自分の辞書を全部持っていないので(半分は日本にもって
帰っちゃったんだよね。帰国するつもりだったから)、インターネットと
手持ちの辞書が頼り。
かなり完成してきた。
ところで今日は恒例の勉強会の日。いつも勉強みて
くれる同僚が用事で来られないため、友人と二人。
5時に事務所を飛び出して買い物、料理。
6時半の約束が7時になっても来ない。どーなってる?
7時過ぎてやっと電話。
まだ仕事してるそう。
さらに待つこと1時間半。9時にようやく到着。
お腹は空いたし、翻訳の疲れもあって、私はもう勉強する
気なんてさらさらない。
食事して、勉強ちょっとして、あとはしゃべっていた。
あっという間に11時半。
明日も仕事なので(だってまだ月曜日!)お開き。疲れたなー。
なんだかすごくストレスが溜まっている気がする。
すっきりしないのと彼に会いたいのと。
やっぱり電話しちゃう。
日本は朝でも既に暑いらしく、だるそうな声。
でも声聞けるとやっぱり嬉しいな。
先月、彼もかなりの電話代を払ったらしい。教えてくれないけれど。
二人の楽しみは来月のマルタ島への旅行。
世界遺産である遺跡とか、街も勿論見たいけれど、一番は彼に
あって二人きりの時間を楽しむこと。
婚約と結婚式のこと、私の帰国のこと、話し合わなくちゃいけない
ことがたくさんある。
いろいろ不安にもなるし、気になることもある。
彼に問い詰めたくなっちゃうこともあるんだけれど、それ以上
にお互い疲れていて、二人とも「会いたいねー」という言葉しか
出てこない。
あと3週間したらやっと会えるね♪♯
日記もちゃんと毎日書きたかったけれど、
追いつけなくて断念。
とっても残念。
先週水曜日、事務所のおばさんと喧嘩をして以来、
これまでうるさかった彼女からのおしゃべり攻撃が
なくなり、仕事がとっても楽に!
このおばさん、これまでもいろんな人たちと喧嘩して
きて、私の同僚(女性)は1年半、別の同僚(男性)
はなんと2年間も彼女に無視されたそう。
私も無視されていると言えばそうなのかもしれない
けれど、もともと私はおばさんに教えてもらうこと
なんて全くない。
うるさい噂話に付き合わされなくてすむので大助かり。
逆におばさんは事務所内での味方獲得に必死。
で、一難去ったと思ったらまた一難。
これは自分にとってはいいことなんだけれど・・・
喧嘩の後、知り合いから一通のメール。
久々の「仕事」だぁ・・・
たまにやっている翻訳の副業。
原稿を見て受けるかやめるかすごく迷った。
内容が難解そうだったから。
ある機械の余熱装置に関する「特許申請」。
うーん。翻訳料はとても安い。こんな専門的な分野なのに。
でも私は素人、しかも副業の身。
依頼主にもこの事務所にも内緒なのであまりおおっぴらに
価格交渉等ができない。
値段上げてもらって、質が悪いなどと言われても困るし。
とりあえず受けてみることにした。
期限は1週間。
私がもらう1週間は、専業でやってる人の1週間とだいぶ
違う。私は昼間仕事をしているため、それ以外の半日、
つまりはプライベートの時間を削ることになる。
仕事を引き受けると土日も飛ぶことがある。
これは自分の力量が全く追いついてないせいなのかもしれない
けれど、好きでやってることとは言え、辛いときもある。
でも経験積まないとなー。
私が他の人の半分の時間でやっていることを悟られないために、
かなり神経質なほどにチェックをする。
言い訳できないし、したくないから。
先週の週末もこれで潰れた。
なんだかいろいろあって疲れていたから、今週こそ休める!!
と思っていたのに・・・
それでも金曜日は彼と3時間も電話しちゃって、全然集中できな
かったので、土曜日昼から一気に片付ける。
まず専門用語調べから。
文の構造は簡単。とりあえずどんどん直訳でPCに打ち込んでいく。
どうしてもわからなかかったところをチェックして、日曜日にネィティヴ
の友人に見てもらう。彼も分からないところあり。
帰ってくると、留守電に2件のメッセージ。
彼から。
いつも私が必ず電話してくるのに、電話がなかったから不安に
なったらしく、「どうしたのー?何処行ってるのー?」
少し電話してまた翻訳。
だいぶ形になってきた。
日本語の修正。
直訳の状態から意訳に直していく。
何度も読んで日本語として自然な文にしていく。
とりあえずできた原稿を、パートナーである友人にメールで送付。
ここから二人の共同作業で詰めていく。
まだまだ翻訳家として自信の無い私は他の人の意見がとても貴重。
私がいいと思っていても、他の人から見るとそうじゃないこともある。
以前はこの友人も一緒に訳に携わっていたけれど、今は論文書きで
時間が無いため私一人で訳し、二人で直すという体制をとっている。
夜中まで続けた。
で、今日。今日から上司が休暇に行くため、事務所での作業がやり
やすくなる。幸い、今自分の仕事は忙しくない。
専門用語やより良い訳語を当てはめるため、インターネットを
使って調べる。
私はここに自分の辞書を全部持っていないので(半分は日本にもって
帰っちゃったんだよね。帰国するつもりだったから)、インターネットと
手持ちの辞書が頼り。
かなり完成してきた。
ところで今日は恒例の勉強会の日。いつも勉強みて
くれる同僚が用事で来られないため、友人と二人。
5時に事務所を飛び出して買い物、料理。
6時半の約束が7時になっても来ない。どーなってる?
7時過ぎてやっと電話。
まだ仕事してるそう。
さらに待つこと1時間半。9時にようやく到着。
お腹は空いたし、翻訳の疲れもあって、私はもう勉強する
気なんてさらさらない。
食事して、勉強ちょっとして、あとはしゃべっていた。
あっという間に11時半。
明日も仕事なので(だってまだ月曜日!)お開き。疲れたなー。
なんだかすごくストレスが溜まっている気がする。
すっきりしないのと彼に会いたいのと。
やっぱり電話しちゃう。
日本は朝でも既に暑いらしく、だるそうな声。
でも声聞けるとやっぱり嬉しいな。
先月、彼もかなりの電話代を払ったらしい。教えてくれないけれど。
二人の楽しみは来月のマルタ島への旅行。
世界遺産である遺跡とか、街も勿論見たいけれど、一番は彼に
あって二人きりの時間を楽しむこと。
婚約と結婚式のこと、私の帰国のこと、話し合わなくちゃいけない
ことがたくさんある。
いろいろ不安にもなるし、気になることもある。
彼に問い詰めたくなっちゃうこともあるんだけれど、それ以上
にお互い疲れていて、二人とも「会いたいねー」という言葉しか
出てこない。
あと3週間したらやっと会えるね♪♯
コメント