もうすぐお別れ
2002年8月25日今日は語学交換授業をやっているいつもの友人Sに会う。
待ち合わせはいつもの喫茶店に14時。
水曜日私がキャンセルしちゃったせいで、日曜日。
Sの仕事の都合で他の日は駄目なんだよね。
日曜日ってほんとは、こんな中途半端な時間に予定入れたく
ないんだけれど。
だって、日曜日は基本的にお店もやってないし、自分の為に
時間を使いたい。
それに14時って言ったら、日本時間の夜。
彼にいつも電話する時間だもの。
最近節約のためとお互い忙しいため、平日の電話はほとんど無し。
だから週末くらいちょっと長く声を聞きたい。
交換授業に行く前13時頃、日本に電話。
彼と翻訳のことについて話す。
彼もどうやら興味を持ったようで、登録を試みるらしい。
私が薦めた本も早速買ってきたとのこと。
私も今日こそ、履歴書、職務経歴書、通訳・翻訳実績書を作成
して出さなくちゃ。
これまでの実績、頭にはあるけれど、思えばまだ書面にしてない。
とりあえず交換授業に行かなくっちゃいけないので、
彼に言うと、
「2時間くらいなんでしょー?待っててあげるから、またかけて♪」
「ほんと?いいの?かけて。明日仕事じゃない。辛くない?」
「いいよ、だから楽しんできなよ」
わーい、帰ってきてまた話せる。
ということで、お出かけ。
喫茶店まで徒歩5分。
Sも丁度来たとこだった。
Sから突然の報告。
10月の始めに日本に行くということ。
片道航空券だけ買って。
もうここの町、いやこの国に戻ってきたくないみたい。
自分の国に。
確かに日本大好きでずっと前から行きたいって言っていたけど。
でも一番の理由は”寂しい”からだそうだ。
この町にも友達がいないから、恋人もできないから。
そうかー、残念だなー。
日本語上手だし、私が教えてもらっている言葉もクセないし、
先生してるだけあって教え方も上手だし。
交換授業相手としては良かった。
でも、やっぱり友達にはなれないかも。
友達がいない、彼女ができないってなんとなく納得できた。
いい人なんだけれどー、倹約過ぎ。
多分誰もついていけない。
私も節約しなくちゃって思うけれど、ここまではとてもできない。
ある意味とっても意志が強いんだろうな、とは思うけど。
交換授業の時も、何時間居てもジュース一杯のみ。
その他でお金を使うのを見たことがない。
夜会って、私は仕事後で食事したくて何か食べても彼は
いつものジュース一杯だけ。
おごったら食べるけど(苦笑)。
日本に行くのにお金を貯めてるのは知ってるし、気持ちはわかる。
私も留学するためにお金貯めたし。
でもー、やりすぎかなーって気がする。
友達として何も誘えない。
映画とか、食事とか、美術館や催しもの行ったりとか。
行きたければおごりってことになる。
男の人でこれでは女の人は引いちゃうだろうし、同国人、同姓
だって誘いづらいだろーな。
彼と一緒にできること、カフェでジュース一杯飲むことと散歩。
とにかくお金かからないことだけ。
気が付いてるのかな?
それで寂しいって言われてもね・・・
でもここで友達がいないから、会話にも幅がでないんだよ。
文化的な催し物に何も行かないから話題もない。
話すネタに困ることも・・・
日本に行けば、外国人で珍しいからすぐに友達が出来て(日本語
はほんと上手だし)、お金ないって言えば安く宿を提供してもらえたり、
職をもらえたりするから・・・ってそんなに甘くないと思うけど・・・
でもそれで幸せって思えるなら、頑張ってきてほしいけれど。
35歳過ぎて、ずっと定職もなくバイトしながら日本で働くのかな。
余計な御世話かもしれないけれど、うまくいい道が開けるといいね。
もうあまり会える機会ないね。
最後はご飯でもご馳走してあげるかなー。
*************************************************
帰ってきて、また彼と電話。
1時間くらい話せたかな。
電話切ったあとは、翻訳会社に出す書類作り。
結構時間かかったけど、自分がこれまでやってきたどんな小さな
仕事でも書いておいた。過大評価されるのも困るけど、とりあえず
登録だけには持っていきたいから。
いい返事がもらえるといいな。
待ち合わせはいつもの喫茶店に14時。
水曜日私がキャンセルしちゃったせいで、日曜日。
Sの仕事の都合で他の日は駄目なんだよね。
日曜日ってほんとは、こんな中途半端な時間に予定入れたく
ないんだけれど。
だって、日曜日は基本的にお店もやってないし、自分の為に
時間を使いたい。
それに14時って言ったら、日本時間の夜。
彼にいつも電話する時間だもの。
最近節約のためとお互い忙しいため、平日の電話はほとんど無し。
だから週末くらいちょっと長く声を聞きたい。
交換授業に行く前13時頃、日本に電話。
彼と翻訳のことについて話す。
彼もどうやら興味を持ったようで、登録を試みるらしい。
私が薦めた本も早速買ってきたとのこと。
私も今日こそ、履歴書、職務経歴書、通訳・翻訳実績書を作成
して出さなくちゃ。
これまでの実績、頭にはあるけれど、思えばまだ書面にしてない。
とりあえず交換授業に行かなくっちゃいけないので、
彼に言うと、
「2時間くらいなんでしょー?待っててあげるから、またかけて♪」
「ほんと?いいの?かけて。明日仕事じゃない。辛くない?」
「いいよ、だから楽しんできなよ」
わーい、帰ってきてまた話せる。
ということで、お出かけ。
喫茶店まで徒歩5分。
Sも丁度来たとこだった。
Sから突然の報告。
10月の始めに日本に行くということ。
片道航空券だけ買って。
もうここの町、いやこの国に戻ってきたくないみたい。
自分の国に。
確かに日本大好きでずっと前から行きたいって言っていたけど。
でも一番の理由は”寂しい”からだそうだ。
この町にも友達がいないから、恋人もできないから。
そうかー、残念だなー。
日本語上手だし、私が教えてもらっている言葉もクセないし、
先生してるだけあって教え方も上手だし。
交換授業相手としては良かった。
でも、やっぱり友達にはなれないかも。
友達がいない、彼女ができないってなんとなく納得できた。
いい人なんだけれどー、倹約過ぎ。
多分誰もついていけない。
私も節約しなくちゃって思うけれど、ここまではとてもできない。
ある意味とっても意志が強いんだろうな、とは思うけど。
交換授業の時も、何時間居てもジュース一杯のみ。
その他でお金を使うのを見たことがない。
夜会って、私は仕事後で食事したくて何か食べても彼は
いつものジュース一杯だけ。
おごったら食べるけど(苦笑)。
日本に行くのにお金を貯めてるのは知ってるし、気持ちはわかる。
私も留学するためにお金貯めたし。
でもー、やりすぎかなーって気がする。
友達として何も誘えない。
映画とか、食事とか、美術館や催しもの行ったりとか。
行きたければおごりってことになる。
男の人でこれでは女の人は引いちゃうだろうし、同国人、同姓
だって誘いづらいだろーな。
彼と一緒にできること、カフェでジュース一杯飲むことと散歩。
とにかくお金かからないことだけ。
気が付いてるのかな?
それで寂しいって言われてもね・・・
でもここで友達がいないから、会話にも幅がでないんだよ。
文化的な催し物に何も行かないから話題もない。
話すネタに困ることも・・・
日本に行けば、外国人で珍しいからすぐに友達が出来て(日本語
はほんと上手だし)、お金ないって言えば安く宿を提供してもらえたり、
職をもらえたりするから・・・ってそんなに甘くないと思うけど・・・
でもそれで幸せって思えるなら、頑張ってきてほしいけれど。
35歳過ぎて、ずっと定職もなくバイトしながら日本で働くのかな。
余計な御世話かもしれないけれど、うまくいい道が開けるといいね。
もうあまり会える機会ないね。
最後はご飯でもご馳走してあげるかなー。
*************************************************
帰ってきて、また彼と電話。
1時間くらい話せたかな。
電話切ったあとは、翻訳会社に出す書類作り。
結構時間かかったけど、自分がこれまでやってきたどんな小さな
仕事でも書いておいた。過大評価されるのも困るけど、とりあえず
登録だけには持っていきたいから。
いい返事がもらえるといいな。
コメント