話し合い

2002年9月4日
日本時間の昨日の朝、彼の声が聞きたくて短く電話を入れたとき、
私の父が出張で彼の住む地に行くことを聞いた。
父から彼に電話があったらしく、結婚式の日程や場所等について
話し合うべく会うことにしたとのこと。

彼も父も仕事が大変。
私は忙しいとは言っても、この国の法律でかなり保護されている為、
上司は私の休みを断る権利はない。
なので3週間でも4週間でもまとまった休みが取れる。

要するに結婚式のために遠路はるばる日本まで帰らなくちゃ
いけないとは言え、私の方が仕事の都合はどうにでもなる。
だから彼にも二人の都合のいいときを選んで欲しいと伝えた。

今朝短く彼からメールが入っていた。
1ヶ月ほど式の日程を前倒しする。
式場は私たちが選んだところで問題ない。
結納はやらない。質素にしなさい。
というのが私の父からの言葉だとか。
詳しい話は週末に彼と電話で話したときに聞くことになるんだろうな。

最初、5月か6月に延期という話もあったので、
どうなるかなーと思っていたんだけれど。
私はできれば早く結婚したいので、
彼にそれを伝えたときは、
どうしてそんなに甘えん坊なんだ、って笑ってたけど。
いいじゃないのよね〜。

楽しみです。
早く12月の休暇取れるといいんだけどな。

さ〜、今から仕事します。
ってもう午前中終わりね。(上司は午後から出勤)
じゃ、私も午後から。なんて。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索