2回目の授業
2002年9月9日先週から始まった試験対策コース。
今日が第2回目。
仕事を定時で切り上げ、一度自宅に戻って、
また少し復習。
今日も午後ずっと翻訳やっていたので、
座りっぱなしで腰が痛い。
ちょっと休憩〜とばかりに横になったら、
うとうとしてしまった(^^ゞ
やっぱり横になると勉強できませんね。
10分くらい横になった後学校へ。
前回より人が増えてる(-_-)
まぁ、いいか。
うたた寝したせいでちょっと遅刻しちゃった。
先生まだ来ていなかったけど。
友達は既に来ていたけど、ひどい風邪をひいてる。
だ、大丈夫かなぁ。
授業はやっぱり難しい。ついていけない程じゃないけど、
語彙の少なさを痛感させられる。
頑張らなくっちゃ。
早速宿題として次回までに課題図書の3分の1を読み込んで
おくようにと言われた。
週末は読書で終わりそう・・・
難しくって間違いもいっぱいするけれど、
このクラスの先生は、生徒にそういう劣等感を
与えない人。
昼間高校の先生してるというだけあって、
教え方も上手。
何よりとっても綺麗な言葉を話す。
アクセント、発音。理想的♪
教科書通りという感じ。
こんな風に話せるようになりたい。
彼との連絡はメールでのやりとりのみ。
翻訳本送ってくれたって。
素早い対応に感謝。
自宅に戻ると既に22時。時間的には結構きついなぁ。
それから夕飯作って、食べて、片付けて、お風呂・・・
ってなるともうほとんど時間が残っていない。
あっという間に24時。
明日からもうひとつのコースも始まるから、週明け二日連続で
こういう日になるんだなぁ。
うーん、なるべく家事その他は短縮して少しでも机に向かう時間
を作るようにしないとね。
今日が第2回目。
仕事を定時で切り上げ、一度自宅に戻って、
また少し復習。
今日も午後ずっと翻訳やっていたので、
座りっぱなしで腰が痛い。
ちょっと休憩〜とばかりに横になったら、
うとうとしてしまった(^^ゞ
やっぱり横になると勉強できませんね。
10分くらい横になった後学校へ。
前回より人が増えてる(-_-)
まぁ、いいか。
うたた寝したせいでちょっと遅刻しちゃった。
先生まだ来ていなかったけど。
友達は既に来ていたけど、ひどい風邪をひいてる。
だ、大丈夫かなぁ。
授業はやっぱり難しい。ついていけない程じゃないけど、
語彙の少なさを痛感させられる。
頑張らなくっちゃ。
早速宿題として次回までに課題図書の3分の1を読み込んで
おくようにと言われた。
週末は読書で終わりそう・・・
難しくって間違いもいっぱいするけれど、
このクラスの先生は、生徒にそういう劣等感を
与えない人。
昼間高校の先生してるというだけあって、
教え方も上手。
何よりとっても綺麗な言葉を話す。
アクセント、発音。理想的♪
教科書通りという感じ。
こんな風に話せるようになりたい。
彼との連絡はメールでのやりとりのみ。
翻訳本送ってくれたって。
素早い対応に感謝。
自宅に戻ると既に22時。時間的には結構きついなぁ。
それから夕飯作って、食べて、片付けて、お風呂・・・
ってなるともうほとんど時間が残っていない。
あっという間に24時。
明日からもうひとつのコースも始まるから、週明け二日連続で
こういう日になるんだなぁ。
うーん、なるべく家事その他は短縮して少しでも机に向かう時間
を作るようにしないとね。
コメント