秋晴れ
2002年9月14日です。
ここの秋は短い。
あっという間に冬がやってくる。
暗くて、重い冬が。
そういや、冬時間ていつからだっけか。
冬時間には早くなってほしいなー。
彼に電話しやすくなる。
今一番過ごしやすい季節かも。
南の方ではワイン祭りやってるし。
あ〜、行きたーい。
でも禁酒中。
しかも遠い。
断念。
大学生やってるときもそうだったけれど、勉強やってると
なかなかいろんなこと楽しめないかも(>_<)
うまく両立できる人もいるんでしょうけど。
私は不器用かも。
こんないいお天気にまたも勉強のせいで遠出できないのは残念だけど
仕方ない。
早く起きようと思っていたけど、やっぱり夜中まで勉強しているせいか
8時から布団の中でうだうだしていて、ちゃんと目が覚めたのは
9時半。今日は父の誕生日。
送ったプレゼント届いているってメール来た。
父に電話したらとっても喜んでくれていた様子。
どのスーツに合わせていくか考えるのが楽しみだとか。
30分くらいで終わらせ、次は彼。
「おはよー、佳菜。勉強頑張ってるー?」
なんでこんなテンション高いんだろーってくらい機嫌がいい。
「おはよ。私今起きたとこ」
「げー、まだ寝てんのー!?ねぼすけだなー」
いいじゃない、放っておいてよー。
でもその後はラブラブな会話。
うーん、やっぱり大好き。
彼はテニスして来てすごくいい気分転換になったらしい。
私も運動しなくちゃなー。
昨日、掃除も買い物も済ませちゃったので、ゆっくり朝食を取って、
本の続きを読む。きっと今日中に読み終わるな♪
一緒に勉強する友達からメールが入っていて、彼女のところで
やってもいいということなので、お言葉に甘えてそうすることに。
買い物は終わっていたから友達のところに行くまで外に出ない
つもりだったんだけれど、授業用のノートがないことに気づき
文房具屋へ。
私はかなり文房具好き。
日本でも伊東屋にしょっちゅう入り浸り、仕事柄展示会とかの
チケットを取引先からもらったり、名前入りの文房具なんかを
個人輸入したりしていた。個人輸入は今もやってるけど。
私が愛用している、でもここじゃあまり売ってないノートを発見し、
高いのに、必要ないものまで買ってしまったー。
ちょっと自己嫌悪、だけど嬉しい(^^)
学生辞めてから文房具もそうは要らないと思って、抑えていたけど、
勉強してるとついついまた欲しくなる。
当分あの文房具屋には行かないようにしよーっと。
友達の家に行って勉強開始。
友達が、「一人じゃ勉強できないから一緒にやりたい」と言っていた
訳がとってもよく分かった。
5分と同じ態勢で座っていられない。
枝毛探し始める。
髪型をいろいろ変えてみる。
勉強し始めると喉が痛くなり、咳、くしゃみがでる。
全然勉強とは関係ないことを思いつき、探し物を始める。
見ていて面白かったよー。
笑ってしまった。
でも、咳、くしゃみはしょうがないけど(これって拒否反応なのかな?)
だったら図書館行ってやったほうがいいかもよーって言った。
私の前でも遠慮なくやってるからさー(笑)
よく知ってる人よりも知らない人が近くにたくさん居るほうが緊張感
あるんんじゃないのかなー。
すぐ気分転換におしゃべりしたり、質問したりできるのはいいけどね♪
彼女は友達が多いから、結構電話もかかってきたりして、
それで時間取られてたなー。
やっぱり次回からは一緒に勉強するにしても彼女のところじゃなくて、
私のところか公共施設だな。
それでも彼女にしてみれば、他人の私がいたことで、強制的に
椅子に座っていられて、集中できて(?)はかどったらしい。
私も友達の家だからだらだらするわけにいかず、結構はかどった。
そのあと二人でご飯作って、食べていろんな話。
こういうのもたまにはいいかもね。
家に帰ったらもう24時だったから、シャワー浴びて彼にメール。
実は今日出かける前にデジカメで自分の写真撮って見たのね。
で、彼に「送ってあげよっかー?」って。
最初スッピンで撮って、その後外出するために化粧してから撮ったん
だけど、化粧して撮ったのを見てからスッピンの写真みると、
うわーーーーーーーーーーーーーーって思ってしまった。
私薄化粧な方だけど、やっぱり化粧って変わるのね。
ってことでスッピンの写真は消しちゃおーっと。
彼なんて答えてくるかなー。
♪のえさんお気に入り登録ありがとうございます。
日記読ませていただきますね。よろしくお願いします。♪
ここの秋は短い。
あっという間に冬がやってくる。
暗くて、重い冬が。
そういや、冬時間ていつからだっけか。
冬時間には早くなってほしいなー。
彼に電話しやすくなる。
今一番過ごしやすい季節かも。
南の方ではワイン祭りやってるし。
あ〜、行きたーい。
でも禁酒中。
しかも遠い。
断念。
大学生やってるときもそうだったけれど、勉強やってると
なかなかいろんなこと楽しめないかも(>_<)
うまく両立できる人もいるんでしょうけど。
私は不器用かも。
こんないいお天気にまたも勉強のせいで遠出できないのは残念だけど
仕方ない。
早く起きようと思っていたけど、やっぱり夜中まで勉強しているせいか
8時から布団の中でうだうだしていて、ちゃんと目が覚めたのは
9時半。今日は父の誕生日。
送ったプレゼント届いているってメール来た。
父に電話したらとっても喜んでくれていた様子。
どのスーツに合わせていくか考えるのが楽しみだとか。
30分くらいで終わらせ、次は彼。
「おはよー、佳菜。勉強頑張ってるー?」
なんでこんなテンション高いんだろーってくらい機嫌がいい。
「おはよ。私今起きたとこ」
「げー、まだ寝てんのー!?ねぼすけだなー」
いいじゃない、放っておいてよー。
でもその後はラブラブな会話。
うーん、やっぱり大好き。
彼はテニスして来てすごくいい気分転換になったらしい。
私も運動しなくちゃなー。
昨日、掃除も買い物も済ませちゃったので、ゆっくり朝食を取って、
本の続きを読む。きっと今日中に読み終わるな♪
一緒に勉強する友達からメールが入っていて、彼女のところで
やってもいいということなので、お言葉に甘えてそうすることに。
買い物は終わっていたから友達のところに行くまで外に出ない
つもりだったんだけれど、授業用のノートがないことに気づき
文房具屋へ。
私はかなり文房具好き。
日本でも伊東屋にしょっちゅう入り浸り、仕事柄展示会とかの
チケットを取引先からもらったり、名前入りの文房具なんかを
個人輸入したりしていた。個人輸入は今もやってるけど。
私が愛用している、でもここじゃあまり売ってないノートを発見し、
高いのに、必要ないものまで買ってしまったー。
ちょっと自己嫌悪、だけど嬉しい(^^)
学生辞めてから文房具もそうは要らないと思って、抑えていたけど、
勉強してるとついついまた欲しくなる。
当分あの文房具屋には行かないようにしよーっと。
友達の家に行って勉強開始。
友達が、「一人じゃ勉強できないから一緒にやりたい」と言っていた
訳がとってもよく分かった。
5分と同じ態勢で座っていられない。
枝毛探し始める。
髪型をいろいろ変えてみる。
勉強し始めると喉が痛くなり、咳、くしゃみがでる。
全然勉強とは関係ないことを思いつき、探し物を始める。
見ていて面白かったよー。
笑ってしまった。
でも、咳、くしゃみはしょうがないけど(これって拒否反応なのかな?)
だったら図書館行ってやったほうがいいかもよーって言った。
私の前でも遠慮なくやってるからさー(笑)
よく知ってる人よりも知らない人が近くにたくさん居るほうが緊張感
あるんんじゃないのかなー。
すぐ気分転換におしゃべりしたり、質問したりできるのはいいけどね♪
彼女は友達が多いから、結構電話もかかってきたりして、
それで時間取られてたなー。
やっぱり次回からは一緒に勉強するにしても彼女のところじゃなくて、
私のところか公共施設だな。
それでも彼女にしてみれば、他人の私がいたことで、強制的に
椅子に座っていられて、集中できて(?)はかどったらしい。
私も友達の家だからだらだらするわけにいかず、結構はかどった。
そのあと二人でご飯作って、食べていろんな話。
こういうのもたまにはいいかもね。
家に帰ったらもう24時だったから、シャワー浴びて彼にメール。
実は今日出かける前にデジカメで自分の写真撮って見たのね。
で、彼に「送ってあげよっかー?」って。
最初スッピンで撮って、その後外出するために化粧してから撮ったん
だけど、化粧して撮ったのを見てからスッピンの写真みると、
うわーーーーーーーーーーーーーーって思ってしまった。
私薄化粧な方だけど、やっぱり化粧って変わるのね。
ってことでスッピンの写真は消しちゃおーっと。
彼なんて答えてくるかなー。
♪のえさんお気に入り登録ありがとうございます。
日記読ませていただきますね。よろしくお願いします。♪
コメント