買い物&ビデオ

2002年11月23日
15日の日記更新しました。

昨日の金曜日、日記にもちょっと書いた通り、
お隣の国まで買い物に行ってきました。
金曜日は21時まで開いているということで、最初にカフェに行くことに。

この町の近郊は私の住む国と同じ言葉なんだけれど、
このカフェだけはなぜかフランス語しか通じないんだそう。
それってただ単に嫌がらせじゃないかと思うんだけれど。

ほんとかどうか試すために、フランス語じゃない言葉で注文してみた。
しばらくして、やっぱり違うものが出てきた・・・
同僚が文句を言ったら、反撃してきた。
しかもフランス語じゃないし。
やっぱりわかってるんじゃん。

気を取り直して、スーパーマーケットへ。

やっぱり品揃えが豊富。
目に映るもの映るものが珍しくて、ついつい買う予定のないもの
まで見入ってしまう。

まずはチーズでしょ。
ビール。
魚介類。
生ハム。
お菓子。
ワイン。
紅茶。

ついついたくさん籠に入れすぎて会計が心配になってきた。
途中で同僚とごちゃごちゃ相談しながら、あまり必要でないもの
を(断腸の思いで!?)戻したり。
車で連れてきてもらったからこんなにたくさん買えるけれど、
普段車を運転していない私には到底無理。
だからついついこの機会にあれもこれもとよくばりたくなっちゃうのです。

かなり買ったなぁ。

でもなんだかとっても満足して、食事へ。
予定ではタイ料理だったんだけれど、混んでいて入れず。
なので急遽予定変更でタパス屋さんへ。
そこで注文したリオハが感動するくらい美味しかった!!
こういう赤ワインなら結構量いけるんだけれどなぁ。

美味しい食事をいただいて、たくさん喋って。
いつもながら、楽しい時間はあっという間に過ぎる。
レストラン探すのに手間取ったので、お店を出る頃は既に23時半。
そこからまた車で1時間程走って、家に帰り着いたのは1時。

さすがにハードスケジュールだったので、帰りの車の中では少し
うとうとしてしまった。
でも家に帰るとこれまた目が覚めちゃって、お風呂入ってお茶した
後は、借りていたビデオの最終回。
終わったのが2時半。

この時間なら彼起きてるかなーと思って電話してみるけれど、
つながらない。
仕方ないので、寝ることにした。

すごく疲れていたんだろうなぁ。
朝までぐっすりだった。
7時には起きようと思っていたのが、起きられず結局9時。
それでも7時間に満たない睡眠時間だから、寝坊とは言えないかな。

ごろごろしたいのはやまやまなんだけれど、
洗濯も買い物もしなくちゃならないからそうは言っていられない。
しかも午後から友達の家に遊びに行くことになっている。

大急ぎで家事を済ませ、ようやくブランチ。
でかける時間までちょっとくつろいで、友達の家へ。

土曜日買った、生ハムとチーズ、そしてお菓子を持って友人宅へ。
今日もビデオ見るってことになってたっけ。

停留所まで友達が迎えに来てくれて、そのときからすでにおしゃべり
が止まらない。
アパートもすごく広くて明るくて綺麗。
やっぱりちょっと街中から離れたところの方が広くて綺麗な家が
多いなー。うちは街中だからちょっと味気ない。
オフィス街だし。
でも便利すぎてあそこから引っ越せないんだなぁ、いまだに。

持ってきた生ハムとチーズを切って、お皿に綺麗に盛り付けて、
ビールで乾杯。
映画かなんかのビデオだと思ったら、実はこれも連ドラで。
ということは11時間ある。
友達と会ったのが15時だから、ちょっと今日中には終わらない。

とりあえず、生ハムとチーズ(*^.^*)
しあわせ★
生ハムはイタリア製の超超薄切りのを買ったんだけれど、
これが大正解。
全く塩辛くなく美味しい。
チーズは地元のもの。
これもくどくなくて食べ易い。

本当にこれならいくらでも食べられちゃう。

一人で食べちゃうのは勿体なかった。
よかった喜びを分かち合える人が居て。

ビデオ見ながらも合間合間に話は弾む。
食べて、喋ってビデオ見て、相当忙しかった(@_@)

友達が作ってくれたミートソースパスタを夕飯にいただいて、
さらにビデオ。
結局22時半までお邪魔してました。
それでもやっぱり最後まで見終わらなくて借りてきちゃった。

家に帰ってからはご推測の通り、3時まで・・・
その間、彼に何回か電話するもやっぱり出ない。
どうしちゃったのかなー。

日曜日は久しぶりの安息日です。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索