新緑の中で

2003年6月1日
今日も快晴♪
昨日も2時過ぎまで眠れなかったんだけれど、
朝9時に起きてしっかり朝食。
自転車で走る日はちゃんと食べないと体力が続かない。
今日も暑くなりそう。
普通暑いと水分補給をちゃんとしなくちゃいけないと思うんだけれど、
私は実はあまり水が好きじゃない。
だからいつも持っていてもあまり飲まなくて、体に良くないなーと
思っていたんだよね。
かといってジュース類もあまり飲まないので、昨晩麦茶を作った。
これだったらちゃんと水分摂るでしょう。

友達と落ち合って電車で30分の町へ。
おしゃべりに夢中で駅に着いたのに気が付かなくて、かなり焦った。
停車時間が異常に長くて助かった。

でも、ホームに下りて唖然。
工事中で、駅を出るためにはえらい高い階段を自転車持って昇らない
といけない。しかももちろんくだりもあるわけで。
最初からこんななんて。
でも駅が工事中かどうかなんて調べられなかったから仕方ない。

ここからちょっとだけ町を見て、目的のお城へ。
地図がいい加減だった割には、まぁ、それほど迷うこともなく。
途中畑の中を通ったり、林の中を通ったり。
麦の穂がふさふさで、林の木々は青々としていて。
今日は適度に風もあったし、南から北へ向かうコースだったので、
まぶしくもなく、走りやすかった。
日陰のひんやりしたなかを走るのは本当に気持ちがいい。

それほど自転車の数も多くなかったので、緑の中を急がずゆっくり
走る。
なんだかいろんなことをこのところ考えていて、心の中がずっと
すっきりしないんだけれど、こういうところに来ると、
私の考えていることなんて、小さなことなんだろうなーって思える。
思えるんだけどねー。
現実に戻っちゃうと・・・

やっぱりね、仕事があるなら、まだこっちに居たいなぁってつくづく
思う。こういう生活は東京じゃできないだろうからなぁ。

この辺は大きな町からちょっと離れているせいか、一軒家が多くて
庭やバルコニーはすごく手入れが行き届いている。
こういう家に住めたらなぁー、なんて考えちゃうんだけれど、
私は絶対大きな街に住んで居たいから、こんな車がないと生活
できない、文化施設の無い町は駄目だな。
歳取ったらいいかもしれないけれど。

今日行った町はあまりにも小さいところだったので、レストランも
ぜーんぶお休みで、お昼を食べそびれてしまった。
駅で軽く何か食べようか、ってことにもなったんだけれど、
私の中では、今日は白アスパラガスって決めてあったので、
結局そこでは食べず。
友達は旦那さんが夕飯作って待っててくれてるので、そのまま
帰り、私もとりあえず帰宅。

夕食に行くにはまだちょっと早すぎる時間だったので、先に
汗を流すことに。
お風呂にゆっくりと浸かって、足や腕をもむ。
体力的にはそれほどハードじゃなかったけれど、今日は眠れるかな。

ようやく6時半!
近くの郷土料理屋さんでご飯食べてきます。

***********************************************

只今帰宅。
たっぷり2時間も居座ってしまった。

このお店、地元では超有名。平日では、地元の人と観光客で
座れないくらい混んでいる。
今日は日曜だし、時間早かったから空いていたのかな。
醸造所なので、ここのオリジナルビールを頼まないわけにはいかず。

実は、嫌いなんだよね。私。この手のビール。
なのに2杯も飲んでしまった。

注文した料理は、白アスパラガスとハム、茹でたじゃがいも。
お腹がめちゃくちゃ空いていたせいも手伝って、ものすごい幸福感♪
湯で加減といい、付け合せといい、全て完璧で、すごい量を
平らげてしまった。

と、後ろから日本語なまりの英語が聞こえる。

メニューを読めないで、ウェイターと意志の疎通ができない日本人
出張者だった。
ウェイターさんてば、必死に説明してるんだけれど、英語しゃべってる
つもりが、全然違う(涙
で、日本語で言ってあげたら偉い感謝され。

それがきっかけでその人とちょっと喋ったんだけれど。
すごく長い間の駐在中、ずっと家族は日本に置いてきているんだって。
なんかねー、それもちょっと淋しいね。
せっかくの家族なのに、離れ離れってさ。

「日本に帰らないんですか?」と痛い質問をされたので、
「きっかけを失ってしまったんです」と言うと、
「好きなだけこっち(欧州)で暮らしていたらいいですよ。」って。

そうなのかなぁ。ますます帰れなくなりそうじゃない?

こっちに住んだことある人ってやっぱりみんな似たようなこと言うなぁ。

**************************************************

彼からは今日も連絡なし。
うーん。


今丁度いい感じで眠れそうなので、もう寝ちゃおうっと。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索