今日は仲良しの友人のお別れ会&誕生会。
この日記にもよく書いていた、試験を一緒に受けたり
ビデオ一緒に見たりしていた友達です。
彼のことでたくさん相談に乗ってもらったり、時には
喧嘩もしたりしたけれど、やはり10年来の付き合い
で気の置けない大事な仲間。
彼女が本帰国を決めてしまったのは、本当に寂しいこと。
でも彼女の人生だから仕方ない。
幸せになってくれることを祈って快く新しい門出を祝ってあげなければ。

女の子ばかり10人という集まり。
半分は初対面の人でしたが、みんな楽しい人ばかりで会話が弾む。
20時半からだいたい集まった。
みんな仕事の後だったからね。
私が着いたときには既にすごい数の料理が並んでいて、びっくり。

女の子ばかりだから、みんな喋る、食べる、おまけに飲む・・・
主賓の友人も彼女の家っていうのもあったからだろうけれど、
結構飲んでいて、4時過ぎからかなり回ってしまったみたい。
自分の恋愛のこと、友達の恋愛のこととか喋りまくり!!
これには私が驚いた!
彼のこと言われたらどうしよう!っていう焦りが・・・
聞かれたくない友達が来ていたし。

がその心配は取り越し苦労で、彼女は自分の話だけを全てぶちまけてしまった
のでした。それもみんなに内緒にしていたのに良かったのかなぁぁ。

飛行機が混んでいる関係もあって、まだはっきりと日程は決まっていない彼女。
でも9月中には帰っちゃう。
すごく寂しいよ。

いつも明るくて、優しくて、ちょっとルーズなところもあったけれど、いつでも
みんなの人気者で、ムードメーカー的な役割だった。
友達もすごく多くて、私には絶対真似できない。

勉強面では私が彼女を支えることが多かったけれど、その他の面で彼女は
私に一杯ケアをしてくれた。
彼女がいなくなってしまうということは、ちょっとぽっかり穴があいちゃうような。
今は私の彼がこっちに来てしまっているから、週末もほとんど彼女と会えなく
なってしまったけれど、彼が居なかったらきっともっと会うことも多かっただろうし、
寂しさも大きかっただろうなぁ。

恋人を作って結婚したい、というのが彼女の帰国の理由だけれど、
どうかこれからも変わらずにいてね。

8年もこっちで働いたり、学生をしていた彼女。
友達の中では、「日本の生活と男性では物足りなくて絶対こっちに戻ってくる」
という意見も多数。
実際、日本に帰国しても生活環境に馴染めず戻ってきてしまう人は多い。
仕事や習慣、余暇など、あまりにも違いすぎる。
そしてこちらで長くいた人は日本の企業では強すぎて採ってもらえない。
だいたいの目安として言われるのが、“滞在期間5年”。

私は丁度丸5年過ぎたところ。
“我が強い”と彼に毎回言われる私のことだから、私ももう日本社会復帰は
無理でしょうねぇ。

友達が彼女の未来の恋人を連れてこっちに帰ってきてくれないかなぁなんて
密かに願ってるんだけれど。
残りわずかのこちらでの日々、楽しんでほしいな。
私もあと1回は彼女とご飯食べてゆっくり話しする予定です。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索