今日の出来事
2003年9月9日今日は彼からの連絡ありませんでした。
多分こないだろうな、今週は。
あー、それにしても今日はハードな日だった。
昨日も遅くまで本を読んでしまって、起きるのはめちゃくちゃ辛かった
んだけれど、そのあとは割と頭はクリアーで、いつも面倒でだるくて
後回しにしがちな新聞に目を通す作業を今朝は一番にやることが
できた。
なんとなく調子がいいせいか、新聞の小さな外国語の文字を追うのも
そう辛くない。
内容も割とすんなり頭に入る。
そのせいか、上司が興味ありそうだなと思う記事を5つも見つけた。
いつもはクリッピングして聞かれたら答えるって感じなんだけれど、
これはリアルタイムでないと意味がない、と思って
見出しを翻訳してメールで送付。
そしたらうち3つは「訳しておいて欲しい」と。
このとき私は勘違いしちゃったんだよね。
訳しておいてくださいって言ったのは、翻訳者さんに外注しておいて
くださいって意味だったのに、私は自分に言われたのかと思って、
とりあえず今日のトップ記事だけ自分で訳しちゃった。
結構長い記事だったし、ほかに仕事をやりながらだったので
2時間もかかっちゃったんだけれど、
17時に「とりあえず1本終わったのでメールで送りました」って
上司に報告したら
「ありがとう」と言ったあと「え!!!佳菜さん、もう訳したの!?
自分で?嘘!は、早い。外注依頼のメールを出したのかと
思った・・・」
といわれて初めて外注するべきだったんだと気がついたのでした。
まぁ、私にとっても面白い記事だったし、いいか。
作品集に加えちゃおうかなぁ。
結構良い出来栄えだと思うんだけれどな。
*********************************************
翻訳も終わったしすっきり帰ろう!と思ったらもう一人の上司が、
17時過ぎてるっていうのに
「これからお客が来るから飲み物用意してくれない?
すっかり忘れていて・・・」などと言い放った。
熱いのとつめたいのとどちらがいいか聞いたら、
遠慮なく「両方」などというし。
まったくー。
私が17時すぐ後に予定入れちゃっていたらどうなっていたの?
そういう指示は前もってちゃんとしておこうよ。
あー、やっぱりこの間帰国した上司の後任だもんね。同じかな。
そんなことをごちゃごちゃやっていたら18時過ぎちゃったし。
友達と約束していたから一度家に帰った後再び外出。
今日はタイ料理屋さん。
リーズナブルで嬉しい限りです。しかもおいしいし。
ココナッツミルクは苦手だけれど、辛いものは大好き。
女四人でよもやま話。
今日話していて、友達とずっとあきらめていたエジプト行きが
もしかしたら実行できるかもしれない!ということになって、
10月の始めに3連休があるし計画立てようかということになり。
彼女と行ける最初で最後の旅行になると思うし、中止になって
いたから行けるといいなー。
でも・・・今はまだちょっと厳しいなぁ。
500ユーロくらいならなんとか捻出できると思うんだけれど。
あぁ、葛藤。
この話を聞いたとき、とっさにいろんなことを考えてしまった。
休みは・・・大丈夫。
彼は・・・仕事が忙しいからきっと気にしないだろう。
副業は・・・いつもどうなるか分からない。
友達との約束・・・変更可能。
財政・・・大問題。
もうちょっとだけ口座に余裕ができれば全然問題ないんだけどな。
なんだかやりたいこと、やらなくちゃいけないことが多すぎて
全然時間が足らない。
ちょっと調べてみるねと返事をしてとりあえず保留。
23時までおしゃべりして帰宅。
今日も翻訳の仕事は・・・できなさそう。
締め切りはまだまだだけれど、ネイティブチェック入れたいから
木曜日の夜中までには仕上げないと。
明日も仕事の後打ち合わせ入ってるし。
がんばるかー。
日記を書いていたらすでに1時・・・
今日は読書なしで寝ます・・・
多分こないだろうな、今週は。
あー、それにしても今日はハードな日だった。
昨日も遅くまで本を読んでしまって、起きるのはめちゃくちゃ辛かった
んだけれど、そのあとは割と頭はクリアーで、いつも面倒でだるくて
後回しにしがちな新聞に目を通す作業を今朝は一番にやることが
できた。
なんとなく調子がいいせいか、新聞の小さな外国語の文字を追うのも
そう辛くない。
内容も割とすんなり頭に入る。
そのせいか、上司が興味ありそうだなと思う記事を5つも見つけた。
いつもはクリッピングして聞かれたら答えるって感じなんだけれど、
これはリアルタイムでないと意味がない、と思って
見出しを翻訳してメールで送付。
そしたらうち3つは「訳しておいて欲しい」と。
このとき私は勘違いしちゃったんだよね。
訳しておいてくださいって言ったのは、翻訳者さんに外注しておいて
くださいって意味だったのに、私は自分に言われたのかと思って、
とりあえず今日のトップ記事だけ自分で訳しちゃった。
結構長い記事だったし、ほかに仕事をやりながらだったので
2時間もかかっちゃったんだけれど、
17時に「とりあえず1本終わったのでメールで送りました」って
上司に報告したら
「ありがとう」と言ったあと「え!!!佳菜さん、もう訳したの!?
自分で?嘘!は、早い。外注依頼のメールを出したのかと
思った・・・」
といわれて初めて外注するべきだったんだと気がついたのでした。
まぁ、私にとっても面白い記事だったし、いいか。
作品集に加えちゃおうかなぁ。
結構良い出来栄えだと思うんだけれどな。
*********************************************
翻訳も終わったしすっきり帰ろう!と思ったらもう一人の上司が、
17時過ぎてるっていうのに
「これからお客が来るから飲み物用意してくれない?
すっかり忘れていて・・・」などと言い放った。
熱いのとつめたいのとどちらがいいか聞いたら、
遠慮なく「両方」などというし。
まったくー。
私が17時すぐ後に予定入れちゃっていたらどうなっていたの?
そういう指示は前もってちゃんとしておこうよ。
あー、やっぱりこの間帰国した上司の後任だもんね。同じかな。
そんなことをごちゃごちゃやっていたら18時過ぎちゃったし。
友達と約束していたから一度家に帰った後再び外出。
今日はタイ料理屋さん。
リーズナブルで嬉しい限りです。しかもおいしいし。
ココナッツミルクは苦手だけれど、辛いものは大好き。
女四人でよもやま話。
今日話していて、友達とずっとあきらめていたエジプト行きが
もしかしたら実行できるかもしれない!ということになって、
10月の始めに3連休があるし計画立てようかということになり。
彼女と行ける最初で最後の旅行になると思うし、中止になって
いたから行けるといいなー。
でも・・・今はまだちょっと厳しいなぁ。
500ユーロくらいならなんとか捻出できると思うんだけれど。
あぁ、葛藤。
この話を聞いたとき、とっさにいろんなことを考えてしまった。
休みは・・・大丈夫。
彼は・・・仕事が忙しいからきっと気にしないだろう。
副業は・・・いつもどうなるか分からない。
友達との約束・・・変更可能。
財政・・・大問題。
もうちょっとだけ口座に余裕ができれば全然問題ないんだけどな。
なんだかやりたいこと、やらなくちゃいけないことが多すぎて
全然時間が足らない。
ちょっと調べてみるねと返事をしてとりあえず保留。
23時までおしゃべりして帰宅。
今日も翻訳の仕事は・・・できなさそう。
締め切りはまだまだだけれど、ネイティブチェック入れたいから
木曜日の夜中までには仕上げないと。
明日も仕事の後打ち合わせ入ってるし。
がんばるかー。
日記を書いていたらすでに1時・・・
今日は読書なしで寝ます・・・
コメント