芬蘭語

2003年9月16日
今日からこのコースも授業が始まった。
こんなマイナーな言語、人少ないだろうなーと思っていた。
前は5人くらいだったし。
そしたらなんと24人も居て、びっくり。

みんな親戚に芬蘭人がいる人たちばかりだった。
ここでも日本人は私一人で、また珍しがられた。
でも先生は私の名前だけ見て、すぐに日本人ってわかったんだよね。
すごいー。

芬蘭語の音の響きがなんとも言えず好き。
ここ2、3日考えてたんだよねー。
なんとなく疲れているし、サウナ入りたい。
湖と森で癒されたい!

で、だったら芬蘭へ行っちゃへ!と。

昨日仕事が暇だったので、チケット調べたら150ユーロでいけるので、
友人家族にメールした。
10月の始めに5日くらい行ってもいい?って。
そしたら今日すぐに返事が来て、「大歓迎!」と。

しかもその家族が持っている別荘で週末を過ごすということなので、
森と湖とサウナが必然的についてくる。
お父さんとお母さんもとってもいい人で、わたしのへったくそな
英語を根気よく聞いてくれる。
何度も行っていて、まったく芬蘭語も英語も上達してなくて
ほんと申し訳ないんだけれど、私の語学力の上達を待っていたら
一生行けないし(+_+)

久しぶりにお父さん、お母さんと話したい。
友人にも多分会えるんだろうなぁ。
私の中でのメインはお父さんとお母さんなので・・・
友達はサッカーと飛行機しか興味ないし(-_-;)

早速明日仮予約しているチケットを発券してもらおう!!っと。

で、芬蘭語の授業ですが、今日は初日だったので、自己紹介と
芬蘭語とはどんな言葉か、という説明を聞いて終わった。
参加者もみんな気さくないい人たちばかりで早速打ち解けられたし。

ちょっと家から通うのがめんどくさいんだけれど、知り合いに会える
という楽しみもあればきっと続くでしょう。
今度こそちゃんと上達させないと。

********************************************

昨日はあまりにも疲れていたので(学校が終わったのが21時半)
お弁当作りをサボってしまったから今日こそはちゃんと作ろうと
帰ってきて炊き込み御飯とおかずを作る。

まぁそれで節約して旅行してればあまり変わらない気がするんだ
けれど・・・しかもまだ彼には言ってない。
言ったら、自分も来るって言うかなぁ。

食事が終わったころに携帯が鳴る。
番号を見たら、見慣れない番号なので、あさってくる後輩だなと
思って出る。
あたり☆

昨日英国、今日は白耳義にいるそうだ。
で、明日あさってとここに来る。
私が会うのは明後日。
久しぶりに声聞いたけれど、変わってなさそう☆

何年ぶりだろう。会うの。
とっても楽しみです。
だんなさんに会うのも初めてだわ。

*****************************************

今日はまだまだ時間があるので、今日買ってしまった雑誌でも
読もうかな。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索