平凡な一日

2003年9月22日

週末の過ぎるのがなんて速いこと。
昨日は帰り間際、体調悪くなってしまって大変だったので、
彼との別れを惜しむゆとりもなかった。
電車に乗るなり眠ってしまって、
相当調子悪そうに見えたのか、切符の検察にも声かけられなかった。
気がついたら電車が発車してから既に1時間が経過していた。

今日からまたいつも通りの日常が始まる。
月曜日は学校の日。

仕事して、買い物して、授業に行って。
なんだかつまんないなぁ。これが普通の生活なんだけど。

今日の新聞に、女性は「あきらめられない症候群」に掛かりやすいって
話が載っていて、常に現状に満足できないんだって。
諦めることも大切なことって書いてあったけれど、できない。
なんだか、私ってまさにそれに当てはまるような・・・

今日は彼から連絡あるなんて思わなかったので、学校へ行くとき
携帯は家に置いたままだった。
家に帰ってくると、メッセージが入ってる。
彼からだった。
「今学校かな?帰ってきたら電話ください」って。

かけると彼は料理中だった。
「佳菜が持ってきてくれた材料使って自炊してるよー」って。

なんだかちょっと嬉しくなった。
そのほうが体にもいいし、経済的。
彼が仕事終わってから料理すると、結構遅い時間になるから、
それがちょっと可哀想だけど。

彼の用事を済ませて、少しだけおしゃべり。
私たちはこれから1ヶ月間会わない。だから貴重な時間。
彼は仕事が詰まっていて、週末も休めない。
彼にとって、これが初の大仕事であり、これを成功させるかどうかで
彼の評価も決まってくる。
だから電話やメールもこないものって思っていたから、
ちょっと驚いた。

会えないの寂しいかなぁって思ったけれど、今は気持ちが落ち着いている。
なんでだろう。
なかなか実行できなかったけれど、彼と会えない時間にこそ、自分を
磨かないと、と考えている。
本当に、私は今後の進路の岐路に立たされている。
たくさん考えなくちゃいけない。

どうもやっぱり私は現状に満足できないタイプらしい。
ずーっと、目標立ててそれに向かってやってきたからなぁ。
一応何とかそれを達成できてきたけれど、目標が無い状態ってのが、
あったことがない。
目標がなくなるってことがちょっと怖いのかもしれないなぁ。
友達には、働きすぎだし勉強しすぎだし、いつも時間に終われているから
少しゆっくりしなよって言われるんだけど・・・

前はすごく不安だった。
1ヶ月でも彼と連絡取れないことが。

でも今なら大丈夫かな。

本当に10分もない短い会話だったけれど、ありがとう。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索