初仕事

2003年10月21日
昨日ミラノに着いたら既に20時頃で、ホテルに着いたのはもう21時
近かった。
フライト自体は1時間半もかからないのに、空港から街中まで遠すぎ!

チェックインしてとりあえず先に持ってきたコートやらブラウスやら
スーツやらをクローゼットへ。
ヨーロッパは空気が乾燥するので、夜中絶対水が欲しくなる、ってこと
でフロントの人にどこで買えるか聞く。
英語通じるって書いてあったのに、その人は全然通じなくって、
全部イタリア語で説明してくれた(+_+)初日からこんな。

ドゥオーモまで歩いて5分もかからないという立地の良さで選んだのは
正解だった。すぐに売店が見つかる。
でもショックだったのは、ドゥオーモってば改装中で正面全部覆われて
いて何も見えない。
しかももう真っ暗だったので、余計さびしー。

売店で水買ってホテルに戻ってお休み。
初日はやっぱり緊張するよね・・・

               *****

いつもなら絶対起きないのに7時に起きてしっかり朝食♪
今日はちょっと早めに行こうと思って地下鉄の駅へ。
切符を購入して会場へ行く。
地下鉄で10分もかからない。
ブースに行くと既に日本から来た方がいらして。
顔合わせをして、恒例の名刺交換。
みんな気さくな感じ。

お仕事は単純。お客さんのご希望の資料の配布や質問への応答。
が、結構忙しくって。
何せ初日でまだよくわかってないものだから、ちょっと大変だった。
時間が過ぎるのがあっという間で、夜は解放される〜と思っていたら
主催者が開催するウェルカムパーティにおいでよ♪と言われ、
場所がお城だったので、これは滅多にできない経験!とばかりに
ついて行く。

博物館にもなってるお城で、とっても情緒たっぷり。
通路の足元にすべてろうそくが置いてあり、余計雰囲気が。

19時半から、って書いてあったので、日本人は時間どおりに行っ
ちゃったんだけれど、イタリアのパーティが時間どおりに始まるわけ
ない。
20時頃からやっと人が来始め、アペリティフをいただく。
私は勿論白ワイン。
おつまみに出てくるものがすべて美味しくて。
揚げ物が多くて、最初はちょっと止めとこう・・・と思ったんだけれど、
一つ食べたら止まらなくなっちゃった。
でも食事が結構重そうなので、すぐ止めた。

20時半過ぎにやっと着席。
目の前に置いてあるのはパンでできたお皿。
一人ずつサーブされる。
最初の一品は白と黒のトリュフ入り白ラヴィオリ♪
ラヴィオリって普段あまり食べないんだけれど、おいしーーー。
トリュフもとっても香りがあるし味が深い!!!

メインはうずらにほうれん草やマッシュルーム、アーティチョークを
詰めて焼いたもの。
アーティチョークって高いし、必ずといっていいほど出てくるけれど、
私は大好きって訳じゃない。
なのでこれはまぁまぁだったかなぁ。

そしてお米を使ったデザート。
これはあまくなく美味しかった。
でも、実はこのパーティに参加する前に、既に別のパーティで
お酒も食事も少しいただいてしまった私たち。
おなかがすごく苦しかった・・・

ワインも白も赤もがんがん注がれるし。
美味しくってついつい飲んじゃう。

やっとコーヒーが出て、焼き菓子をつまんで休憩。
着席って途中退席するわけにも行かず、いいような悪いような。

その後はオープンバーということなので、さっさと退散。

タクシーでホテルに帰って速攻寝た!

               *****

そしてこの日、実は午後に彼から携帯にメールがあり、翌日火曜日
一日会いに来てくれることになったのデス。
日本に業務で帰国するため、たった一日、しかも私は仕事があるし
彼も一応は仕事で来るので、夕飯一緒に食べるくらいしかできない
と思うけれど、それでもすっごく嬉しかった♪

それだけで嬉しくなっちゃう私はやっぱり単純ですねぇ。

そういうこともあって、今日1日はとっても幸せな気分で仕事して
安心してぐっすり眠れたのでした。



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索