近況

2004年2月4日 恋愛
うーん、なんだか日記使いづらくなった気がする・・・
めんどくさいなーなんて思っていたら1週間くらい書いてなかった。

先週末のお話。
不動産屋さんに物件を3つ見せてもらった。
そのうち家具付きの家が一番広くて、一番綺麗だった。
100平米くらいあって3部屋+台所。
お風呂も二つあるし、台所にはシステムキッチンと食器洗い機、
洗濯機もついてる。

こっちでは普通台所も自分で持っていって入居する。
だからこんなに全部ついてるってほんとありがたい。
寝室にはベッドにクローゼット、応接間にはソファーセットとテーブル、
サイドボード、ダイニングルームには6人がけのテーブルと椅子、食器棚。
居間はちょっと出窓みたいになっていて素敵。
バルコニーもあるし。

家賃約20万。
日本の会社もすごいよねぇ。こんなの出してくれちゃうんだからさ。
基本的にはもっと安いとこでいいと思うんだけれどね。
一度安いところにしちゃうと、それ以降予算が出ないし、
次入る人は家族もちって可能性大だからね。
でもこの間取りじゃどう考えてもこども部屋と客室がないから、
家族で住むのは難しいと思うけど・・・
なんで日本てこんな融通が利かないんだろ。
無駄がすごく多い気がする。

気に入ったけれど、私たちは所詮外国人。
いろいろと面倒な書類提出やらなにやらがあって、即決というわけに
はいかない。
今は返事待ちの状態。

私はほとんど通訳でした・・・
彼、何もしゃべんないんだもん。
普段仕事で偉そうにしてるくせに、相手が私だと思って甘えすぎ!!
彼は秘書さんに頼みたくないんだよね、こういうこと。
どこに住むか見られたくないってのがあるらしく。
プライベートと仕事はきっちり分けたいんだと。
でもって、私も住むことになるんだから、手伝ってよーというのが彼の
言い分。
そうなんだけれどねぇ。

ほんとは月曜日早く帰りたかったのに、ぎりぎりまで交渉に付き合って
いたので、学校初日だというのに1時間も遅刻・・・
まぁ、どうせ最初は自己紹介とか試験の概要とかそんななんだけど。

しかしその授業に出て、やっぱりこれは猛勉強しないと間に合わない
ということを思い知らされ。
昨日読みかけていた2冊目の課題図書をやっと読み終わって、
今日から3冊目に突入。
遅れをとらずついていかなくちゃ。

って、気は焦るばかり・・・

本業の方は相変わらずの調子で、もうここの国家公務員見てると
日本は終わりだなぁとつくづく思う。
仕事は面白いけれど、所内の人間関係は荒れ放題。
それでも放っておくからすごいよなぁ。

仲良しのサラも早く辞めたいって職探ししてるって言ってた。
私は試験まで動きが取れないしなぁ。
両方一度にやったら絶対二兎を追うもの一兎も得ずになっちゃう。

はぁ。

課題図書読んでるんだけれど、またテーマがユダヤ人迫害なんだ
よね・・・
ほんとに好きだよなぁ、この国の人、このテーマ。
毎回こんな本ばっかりじゃん!!
気がめいるのよね、読んでると。

でもこの本はどうも映画化されてるらしいので、借りるか買うかして
見てみようと思ってる。
本より映画の方が絶対分かりやすいもんね。

今日はフィットネスでちょこっとだけ運動してきました。
なんだか疲れているのか風邪気味なので軽く流す程度で。
目の調子も悪くてコンタクトも入れられなかったし。
なんか目がすごく乾いている気がするんだよね。
目薬さしても乾きが取れないというか。

あまり目を酷使したくないけれど、読めるところまで読んでみよう。。。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索